東海道2013 2-④ 3/16
断熱屋のぼやき
今年は早くも2回目!!この調子で頑張りたいと思います。
藤枝宿の入り口からスタートです。
藤枝宿で見かけた酒屋さん^^窓がウイスキーボトルになっています(笑)
樹齢700年の蓮生寺のイブキ。天然記念物です。
街中で見つけた面白い物!
久遠の松で有名な大慶寺。これまた大きな木です。
そこにあった地蔵ポスト(笑)。
正定寺境内の本願の松。傘型の枝張りはなかなか立派です。
藤枝宿を抜け藩境を示す
ただの道ですが松で道がこんなに「ボコボコ」なってしまっています。
大善寺。境内に大井川の川明けと川留めの刻限を知らせた「時の鐘」がある。
いよいよ川越遺跡!! 風情ある昔の街並みが残されています。
川会所です。ここで川札(渡し賃)を買い川を渡りました。
値段は川の深さで決まり、水深が136cmを超えると川留となり渡れなくなります。
昔の人はここを渡って行ったんですね^^
我々は川の中を通れないので橋を渡ります。結構長いです。
今回は金谷駅まで終了です。 いつもちゃんと到達写真を撮るのですが、今回は花粉症にやられてそれどころではなく、すっかり忘れてしまいました。
私はどうやら2年前から花粉症になってしまったのですが、今回結構な風の中、しかも静岡は花粉の量が都心の2倍らしく、もう、どろどろでした。昼頃には目がかゆくてどうにもならなくなり薬局へ。一番強力な目薬を購入し、なんとかだましだまし頑張りました。
最後楽しみにしていた焼津での夕食。おいしい魚でもと思っていましたがとうとう鼻にまで戦線拡大!もうどうにもなりません。最終兵器の薬をのんだのですがもう効き目無。結局2日目は断念し回転寿司で食事して帰りました。 良く考えてみれば花粉をたっぷり含んだ強風を向かい風で受けるので目はたまったもんじゃないですよね(^_^;)
てなわけでこの次はゴールデンウィークでしょうか?